-
フィラリア症予防薬の種類
2020/05/12今月からフィラリア症の予防がはじまるわけですが、 今一度その予防薬の種類についてお話します。 当院で取り扱っているのは ①チュアブルタイプ ②錠剤 ③... -
フィラリア症の予防は5月からです。
2020/04/27まだまだ新型コロナウイルスに対しての 緊急事態宣言が発出されています。 不要不急の外出は避ける点で、ワクチンの接種時期は いくらか遅らせることは問題な... -
犬狂犬病予防接種について
2020/04/01今年度の犬狂犬病予防接種がはじまりました。 飼い主様におねがいです。 市町村からのハガキを忘れずにお持ちください。 また犬の体調がおかしいなど気に... -
犬混合ワクチンの変更について
2020/03/23ここ数年、当院使用の犬混合ワクチンは6種混合を使用しておりましたが、ワクチンメーカーの都合により、6種混合が入荷しづらい状況となっております。そのため以前使... -
香港の犬からの新型コロナウイルス微量検出報...
2020/03/01香港で犬から新型コロナウイルスが検出された報道がありました。 その情報に関して、間違った情報に惑わされず、 ご参考にしていただければと思います。 ... -
動物の結石について 2
2019/10/29前回書いた「動物の結石」のうち、 ストルバイト結石について書いていきます。 ストルバイト結石は犬と猫で多い尿路結石で、 膀胱~尿道にできます。 犬... -
動物の結石について
2019/10/16今回は動物の結石について書きたいと思います。 結石と一言にいっても、色々な場所にできることがありますが、 膀胱、尿道、腎臓、尿管など泌尿器系が圧倒的に... -
-
-
暑くなってきました
2019/05/27急に暑くなってきました。 暑くなると、もちろん熱中症には注意が必要です。 他にも病気としては、皮膚のトラブルが この時期から増えてきます。 皮膚のかゆ... -
そろそろノミの予防を
2019/04/08近所の桜も満開になって やっと暖かくなった感じがします。 そして暖かくなると、 ノミやマダニも活発に活動し始めます。 この時期から予防対策をすることを お... -
混合ワクチンと狂犬病ワクチンとの接種について
2019/03/29先日、狂犬病予防接種について書きましたが、これに関して気をつけていただきたい点を書いておきます。 それは狂犬病ワクチンと混合ワクチンとの接種の間隔にしてで... -
狂犬病の予防接種について
2019/03/27犬を飼っている飼い主さんには、平成31年度の狂犬病予防注射の案内ハガキが各市町村から届いている頃かと思います。 狂犬病予防接種を受けられる際には その市町村... -
ペットの抱き方
2019/02/15ペットを抱いて来院される飼い主さんが しばしばいらっしゃいます。 時々気になるのが「抱き方」。 人の赤ちゃんは普通、 仰向けに抱きますよね。 それにならっ...